2013年01月02日

落としたお年玉が戻ってきました---新年早々の珍事

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)

2013年元旦、新年早々やっちゃいました。

朝、食事を終え二人の娘へお年玉。

今回は実家に帰ってないから
娘たちにとっては貴重な資金源。。。有料

そしてお年玉を持って
初売りのため、近くのイオンへ。

と、その前に近所の神社へ初詣で。車(セダン)

おみくじは長女がなんと大吉。
私と次女は小吉、妻は末吉でした。


イオンのゲームセンターでは
元旦のみ一部のゲームが無料開放。ぴかぴか(新しい)

太鼓の達人やもぐらたたきなど
娘たちは楽しんでいたようです。

その後、小物売り場へ。

娘たちはジュエリーの福袋を買いたいと。。。

そこでお年玉を預かっていた妻が
長女のお年玉が袋ごとなくなったと言い出した。ふらふら

とりあえず身の回りを探して
ゲームセンターのスタッフに尋ねるも
お年玉は出てこない。

ひとまず親が肩代わりして福袋購入。

もしかしたら家に忘れたのかも・・・
と妻も言っていたので捜索は打ち切り。end

イオンのラウンジに行ったり
いくつか福袋を買って
一通り買い物を楽しみました。


家に帰ってみると・・・
やっぱりお年玉はそこにはない。バッド(下向き矢印)

妻は諦めて、自分の懐から
長女にお年玉をあげることに。

それで一件落着としたくなかったから
最後の望みを賭けて二人の娘を連れて神社へ。ダッシュ(走り出すさま)

宮司へお年玉の落し物はないかと
尋ねてみると・・・、何と持っていました。ひらめき

小学5,6年の少年が
拾って届けてくれたそうです。

多分、神社で写真を撮る際に
妻がバッグからカメラを取り出すときに
誤ってお年玉を落としたんでしょう。

というわけで、数時間ぶりに
お年玉は無事、長女に戻ってきました。るんるん

届けてくれた少年と神社へ感謝です。

早速、長女の大吉効果が出ました。手(グー)

2013年は波乱の一年になるのでしょうか。
心温まる珍事でした。。。

L03B201301010028.JPG

女性を幸せにしたい男性のためのハッピーグッズのショッピング
体の中から健康になるハッピーグッズのショッピング
仕事ができる人はみんな持っているPCハッピーグッズのショッピング
男なら誰もが憧れる腕時計ハッピーグッズのショッピング
海外から直輸入した味わい深いビールコーナーのショッピング



AB-ROAD(エイビーロード)で格安海外旅行・航空券を探そう


ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース




posted by イーリズム at 00:04| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月17日

福岡に帰ってきました---最終日

今回の帰省も最終日となりました。新幹線

当初の予定では
家族みんなで福岡に帰省して
のんびりと8月19日まで滞在する予定でしたが、

急きょ長女がPTNA ピティナ全国決勝大会に
出場することが決まったため(8月21日)
3歳の次女と短期間の帰省となりました。

次女と二人で帰省するのは
初めてではないのですが
いつも一緒にいる母親と離れるのは
本人にとってはかなり抵抗があるようで
決断するのにも時間がかかりました。

でもお姉ちゃんの邪魔にならないように
パパと一緒に帰省しないといけない
と感じてくれたようです。

福岡でも何度も「寂しい…」と
泣いてしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)

それだけに母親と長女と再会した時は
最高の笑顔だった気がします。わーい(嬉しい顔)

子どもの成長を肌で感じた
数日間でした。


家に帰ると、思った通り
「パパ、プール」でした。あせあせ(飛び散る汗)

というわけで
二人の子どもを連れて
私と次女にとっては
4日連続のプールへ。がく〜(落胆した顔)

本当に子どもは元気です。手(グー)



ためになったらクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース




posted by イーリズム at 01:48| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月16日

福岡に帰ってきました---4日目

本日の天気は快晴。。。

ここまで晴れなくても…
って言うくらい暑い。

午前中から念願の海へ。
福岡市東区の奈多海岸へ行きました。
L03B201208150011.JPG

ただし海に滞在したのは10分。
浮き輪もなく次女も怖がってましたので。

そしてその足でイオン福津店へ。車(セダン)
どうもここにもラウンジがあるらしい。

私がイオンのHPを探した限り
ラウンジのあるイオン一覧のページには
福津店は掲載されていなかったが
イオン福津店のHPには
ラウンジの案内があった。

まだ新しい店舗なので
更新されていないのでしょう。soon

L03B201208150013.JPG
イオン福津店のラウンジは
非常に広くきれいで…ガラガラ。
L03B201208150014.JPG
天気がいいから
みんなアウトドアに行っていたのか。
もしかするとラウンジがあることが
知られていないのでは。。。ドコモポイント

ここのジュースは無料の自販機ではなく
冷蔵庫から好きなものを選びます。

名古屋ではこのタイプに近い。
しかし名古屋とは違いここのジュースは
トップバリュー(TOPVALU)ではなかった。

個人的にはこちらの味のほうが好き。揺れるハート

日経新聞も置いてあり、満足。
L03B201208150012.JPG

お昼ごはんは福間にある「楽亭」へ。
L03B201208150015.JPG

何度か家族でもお世話になった
お気に入りのラーメン屋。

楽亭はラーメンはもちろん
チャーハンもうまい。
L03B201208150016.JPG

味はあっさりとこってりの2種類のとんこつ。
私は毎回こってりを注文しています。

楽亭では麺は普通と細麺が選択でき
私は1杯目で普通麺、替え玉で細麺を選択。

これだと2杯目でも味が薄まらない。手(グー)
この食べ方はおススメです。

食後、次女のリクエストで
3日連続のプールへ。がく〜(落胆した顔)

もうヘロヘロです。
明日名古屋へ帰ります。新幹線



ためになったらクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース




posted by イーリズム at 02:27| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月15日

福岡に帰ってきました---3日目

本日も朝から雨。雨

香港・マカオといい
天気には見放され続けている。もうやだ〜(悲しい顔)

日本全国こんな天気のようではあるが。

というわけで
新たなイオンラウンジの開拓へ。ダッシュ(走り出すさま)

イオンモール福岡ルクルへ
行ってみました。車(セダン)L03B201208140007.JPG

イオンモール福岡ルクルのラウンジは
イオン香椎浜と同様に無料の自販機があり
出されるお菓子も同じものでした。

ただラウンジ内の椅子は
年季の入った二人がけの椅子に
カバーがかけてあるタイプで
ラウンジっぽくない雰囲気。目

これまでいくつかの
ラウンジに行きましたが
このタイプは初めて。
L03B201208140008.JPG

昨日3歳の次女とプールに行ったとき
ビート板と背中につける浮きを使って
少しずつ泳ぎの練習をしました。

その際、ゴーグルなしで
水に顔をつける練習もしていたので
3歳から使えるゴーグルをイオンで購入。眼鏡

そして早速、夕方市民プールへ。

次女のモチベーションも
一気に上がっている様子でした。

疲れを癒すために
帰りにスーパーに寄ったのですが
珍しい「南国白くま」アイスを発見。コンビニ
L03B201208140010.JPG

それも白くまかよ?と思いつつ
いちごとコーヒー味も購入。。。


明日こそは海へ行きたい。リゾート
ラストチャンスです。



ためになったらクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース





posted by イーリズム at 00:01| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

福岡に帰ってきました---2日目

日本全国天気は不安定のようである。
福岡もずっとぐずついた天気。小雨

本当は子供を連れて
海に行きたいところであるが。。。ふらふら

せっかく水着を持ってきているし
子どもも泳ぐ気満々だったので
福岡市東区の市民プールへ。
L03B201208130001.JPG
そしてお昼は市民プールから
歩いてすぐの「名島亭本店」へ。

名島亭はいつも行列ができていて
昔から大変人気のあるラーメン屋ですが
本日は午前中天気が悪かったのもあってか
待ち時間は15分程度でした。

前回来たときは
大行列ができていたため
諦めましたし。

名島亭のメニューはシンプル。次項有L03B201208130002.JPG

ラーメン屋っていうと
塩、しょうゆ、とんこつなど
いくつか種類があるのが一般的?

なのかはわかりませんが、

福岡ではラーメンといえば
もちろん「とんこつ」で
他の種類はないところも多い。

3歳の次女は一人前食べれないので
ラーメン、ギョーザ、小ライスのセット
を頼んで、一緒に食べました。
L03B201208130003.JPG

麺はもちろん硬麺です。
そして替え玉も注文。

やっぱりおいしいラーメンだと
子どももよく食べてくれます。わーい(嬉しい顔)

ラーメンも福岡に帰ってくる
楽しみの一つですね。手(グー)

で、帰りにまた昨日と同様
香椎浜イオンのラウンジへ。。。


ためになったらクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース





posted by イーリズム at 00:01| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月13日

福岡に帰ってきました

前回のブログにも書いたとおり
長女がPTNAピティナ・ピアノコンペティションの
全国大会に出場することになったため
名古屋に残ってピアノに専念。るんるん

予定していた家族での帰省は取りやめて
3歳の次女と一緒に新幹線で地元福岡に帰省。新幹線

お盆休み2日目であったので
新幹線はすいていると思っていたのですが
名古屋から新大阪までは座れませんでした。がく〜(落胆した顔)
L03B201208120002.JPG
そんな中、
3歳の次女はよく頑張りました。ハートたち(複数ハート)

福岡に来るとまず訪れるのが
「髪工房プレーゴ(Prego)」

散髪してすっきりしてイオン香椎浜へ。
目的はラウンジへ行くため。

名古屋のイオンラウンジでは
トップバリュー(TOPVALU)の
ジュースやコーヒーなどが
飲めるようになっていますが、
ここ、イオン香椎浜のラウンジでは
無料の自動販売機が設置してあってL03B201208120001.JPG
多くの選択肢から好きなものを選べます。

なんだか得した気分になります。ぴかぴか(新しい)

私にとっての小さな幸せです。。。わーい(嬉しい顔)

福岡ではもう一店舗行けそうなので
そちらも開拓したら報告したい。手(グー)


ためになったらクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース




posted by イーリズム at 00:01| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月09日

年明けの香港・マカオのホテルを予約

先月、家族で4泊5日の香港・マカオの旅をしたが
香港・マカオに魅了され、再度年明けに行くことに。飛行機

まだ猛暑が続いており、若干気が早いが
航空券は既に予約済み、ホテルも取った。ホテル

香港・マカオでは1部屋につき
大人2人、子ども1人までが一般的。

インターネットで予約しようとすると
我が家のように子ども2人いる場合は
普通にやっても予約できない。

でもいろいろとやってみる価値はある。手(チョキ)

まずいくつかのホテル予約サイトで
大人2人、子ども1人で価格を見てみる。

もちろんホテルは前回同様
Sofitel Macau At Ponte 16です。
マイケル・ジャクソンに会うよ。exclamation

ベストホテルオンライン(BestHotelOnline)
がホテルのサイトよりも安かった。手(グー)

で、以下のメールを送ってみた。mail to

I’d like to make a reservation on 2 to 4th of January in 2013 (2 nights) in Sofitel Macau At Ponte 16 with a wife & two kids (8 & 4 years old). However, I can’t select 2 adults and 2 children on your web site. We will share the beds with kids, so it’s enough for 1 room.

If possible to stay, would you tell me the most reasonable price.
It would be highly appreciated if you give us favorable response.

泊まりたいんだけど予約できないんだよね。
子どもとベッドをシェアするから泊めてよ。
といった感じ。。。いい気分(温泉)

翌日すぐに返信があった。

Thank you for your email. Kindly note that for Sofitel Macau At Ponte 16, the maximum number of persons for one room is 2 adults and 1 child officially. If the children is small enough to share the same bed with adults, no extra bed will be needed. The room rate will be the same as the room rate of 2 adults and 1 child.

まあ、公式には大人2人、子ども1人までなんだけど
子どもが小さくて追加ベッドが不要なら
同じ料金でもいいよ。。。ぴかぴか(新しい)IMG_0887.JPG

やっぱり聞いてみるもんですね。決定

同様に香港のホテルも取れました。わーい(嬉しい顔)

前回も旅行半年前に予約しましたが
今回もあと5か月もあります。

待ち遠しいな。。。ドコモポイント


ためになったらクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース






posted by イーリズム at 00:01| 愛知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月31日

また行きたいソフィテルマカオ・ポンテ16の魅力




先日マカオに行った際に宿泊した
ソフィテルマカオ・ポンテ16 (Sofitel Macau at Ponte 16)
についてその魅力をご紹介したい。
IMG_0887.JPG

まずはロクシタンのバスアメニティー。
私にはあまりわかりませんでしたが嫁は気に入ってました。
L03B2012007220016.JPG

スポーツジムも無料で利用でき
礼儀正しいトレーナーの方もいました。
IMG_0879.JPG

プールでは浮き輪などの貸し出しもあり
子どもも楽しめました。
バーではおいしい飲み物も提供。
IMG_0861.JPG

プールから上がるとスチームサウナへ。
隣には普通のサウナも。
IMG_0859.JPG

レストランの朝食ビュッフェは最高。
ヨーグルトのスムージーが忘れられない。
でも子ども料金がなかったのが残念なところ。
IMG_0858.JPG

もちろん前にご紹介したマイケル君のお店もあるし
ちょっと歩けばセナド広場やグランドリズボアにも近いし
一度行って見られてはいかがでしょうか。
IMG_2099.JPG

記事はこちらも参考にしてください。
http://koichi-jas.seesaa.net/article/282614868.html
http://koichi-jas.seesaa.net/article/282808621.html
http://koichi-jas.seesaa.net/article/282958318.html

posted by イーリズム at 01:10| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

家族旅行---マカオ&香港に行ってきます 総括

今回香港・マカオを旅行して
気づいたことを書き残しておきます。
L03B201207240029.JPG
今後香港やマカオに旅行に行く方のために
参考になればと思う。

・気候
今回はずっと雨であったために
暑さを感じることはそれほどなかった。

1つだけ言えることは
どこもかしこもクーラーがガンガン効いているので
夏でも薄手の長袖を持参していた方がいい。

・無線LAN(wifi)
基本的に空港、ホテルなどは無料で使用できる。
フェリーターミナルでも使用可能であった。
L03B201207250014.JPG
・電源
香港もマカオも日本と電圧値が異なる。
ただPC充電器や髭剃りなど
幅広く対応できるものもあるので
旅行前に確認しておいた方がいい。

ホテルによっては電圧変換器もあるので
デジカメの充電器などは場所も取らないので
持参しておくことをお勧めする。

・通貨
日本で両替するよりも現地でしたほうがいいようです。
日本だとかなりの手数料を取られますので。

・言葉
基本的にホテルや空港、チケット売り場など
どこでも英語は通じます。

マカオのタクシーと香港の小さなレストランでは
英語は通じませんでした。
でも指差しで何とかなりますし
中国語でも麺、飯などなんとなくわかります。
IMG_0926.JPG
・チップ
一度も払っていませんし
それで嫌な顔をされてもいません。

ホテルやレストランでは
あらかじめサービス料が含まれています。

・食事
基本的に日本人の口に合うと思います。
現地のレストランで食べたのは
肉や魚のミンチなどが乗ったお粥や麺。

困ったのが子ども用という感覚がないこと。
レストランでも子ども用の椅子などないし
取り皿や小さいスプーンやフォークなども
言わないと持ってきてくれません。
IMG_0887.JPG
水も基本的にないと思っていい。
頼んでもぬるま湯が出てきました。

機内でスプライトを頼んだとき
氷のないぬるいスプライトが出てきました。
「Sprite with Ice」と言うと氷を入れてくれます。

・中国人観光客
至る所で中国人観光客を見かけましたが
列に並んでいても我先にと秩序を乱して
割込みをする人が大勢いました。

ディズニーランドでも家族ぐるみで
割込みをやっている人も。。。

子連れだと冷や冷やする場面もありました。


AB-ROAD(エイビーロード)で格安海外旅行・航空券を探そう

ためになったらクリックお願いします。↙
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース





posted by イーリズム at 01:28| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月27日

家族旅行---マカオ&香港に行ってきます 5日目

旅行最終日。
香港から上海経由で名古屋に帰ります。✈

最終日もたまに小雨が降る天気。🌂
結局旅行中に太陽は出なかったような。。。

そんな天気だから最終日はホテルのIP Cafeでビュッフェ。
L03B201207260004.JPG

ここは大人も子どもも同料金(約160HKD)ですが
3歳の次女は無料。。。

Cafeのスタッフに8歳の長女の分は
「子ども料金はないの?」とのニュアンスを込めて
事前交渉したら無料にしてくれてました。。。😃
言ってみるものです。

ホテルを出る前に部屋から写真をパシッ。
九龍側がきれいに撮れました。
L03B201207260001.JPG

アイランドパシフィックホテル(Island Pacific Hotel)
からシャトルバスで中環(セントラル)駅へ行こうと
ホテル入り口で待っていたらバスがいっぱいで乗れず。

ホテルの担当者がタクシーを準備してくれて
わが家族だけはタクシーでセントラルまで。

香港駅からはMTRで香港国際空港へ。
チケット購入時「Two Adults and Two Kids」と伝えたところ
4枚一組のお得なチケットを出してくれました。
L03B201207260016.JPG

大人1人だと100HKDですが4枚で250HKD。
ちょっと得した気分。

L03B201207260007.JPG
写真はMTRの車内。
日本でいう新幹線に近い感じです。
空港まで30分足らずです。

香港国際空港で最後のお土産購入。
ディズニーショップにはゴージャスな置物が。。。
L03B201207260010.JPG

香港-上海便の機内食。
L03B201207260013.JPG
チリソース風の麺とL03B201207260014.JPG
上海-マカオ便で一口食べて残したおかずが。。。
今回はこちらには一切手をつけませんでした。

でも食後にハーゲンダッツが出され
思いもよらぬサプライズ。。。
一気に幸せな気分になります。🎵

L03B201207260015.JPG
上海-名古屋の機内食。
麻婆茄子のごはんとおかずにたこわさびが。。。
これを食べて「日本に帰ってきた〜」って気分に。

非常においしくいただきました。

今回4回のフライトで機内食を食べましたが
やはり日本人の口には日本発着の機内食が口に合うのかと。

名古屋に到着したのは22時半。
予定よりも約1時間遅れていました。⏰
上海の離陸で順番待ちさせられていたようです。

とにかく疲れました。
子どもたちもよく頑張りました。。。💕


AB-ROAD(エイビーロード)で格安海外旅行・航空券を探そう

ためになったらクリックお願いします。↙
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース





posted by イーリズム at 17:11| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。