2018年02月17日

ANAでシアトルに・・・しかしラウンジ使えず・・・



仕事でシアトルに行った時の話。

JAL派の私がANAを使ったのは、上司がANA派なのと
成田からシアトルにはANAは直行便が飛んでいること。
JALは乗り換えが必要。

今回上司がビジネスクラスで私がエコノミー。
JALではビジネスクラス搭乗者は条件なく
同行者1人をラウンジに連れていくことが可能。

なのでANAも同じと思ってラウンジに行ったのですが
上司のカードの条件が満たされていなかったらしく
楽しみにしていたANA初ラウンジは叶わなかった。
ANAlounge.JPG

いきなりモチベーションが下がりました。









空き時間にボーイングの工場ツアーにもいきました。
ツアーでは写真など一切撮れないのでないのですが
まずはその規模に驚かされます。

医師専門の転職支援サイト


B777などを実際に製造する現場を見てきました。
これが入場のチケット、ネットで事前に購入。
「Future of Flight」という名前。
IMG_20171130_215440.jpg

Future of Flightの入場ゲート入り口には
無料の展示施設もありそこは写真が撮れました。
IMG_20171130_162643.jpg

ここにはB777などの大型の民間航空機だけでなく
小型機やロケットなども展示されています。
IMG_20171130_162233.jpg

これはロールスロイスのジェットエンジンです。
IMG_20171130_162729.jpg

GEのジェットエンジンもありました。
IMG_20171130_162251.jpg





これはB787の後部胴体の輪切りです。
もちろんメタルではなくてカーボンなので真っ黒。
IMG_20171130_162503.jpg

これはそれぞれの材質の重さを比較する装置で
木材、鋼、アルミニウム、チタン、ファイバー、カーボン
を手に取って重さを感じることができます。
IMG_20171130_162556.jpg

カーボン素材がいかに新型機に役立っているかがわかります。

こちらがホテルからの眺めです。
オーシャンビューでなかなかきれいでした。
IMG_20171205_084231-EFFECTS.jpg

シアトルの他にシカゴにも行きました。
びっくりしたのがなんとここにもトランプタワーが。。。
IMG_20171203_195706.jpg

街が華やかで夜もビルの夜景が非常にきれいです。
IMG_20171203_194408.jpg

昼間も天気が良くて最高でした。
IMG_20171203_110550.jpg

posted by イーリズム at 10:37| 愛知 ☀| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。