かなり昔の話になりますがこんな記事を書いていました。
http://koichi-jas.seesaa.net/article/381604334.html
これを読んでくれた読者さんからデジカメ修理の相談。
対象デジカメ:
SONY Cybershot DSC-WX300
2013年11月購入
症状:
数週間前より時々「電源を入れ直してください」のメッセージが表示され、
レンズが出ないことがありました。
しばらくは電源を入れ直すと正常に動いていましたが、
段々と電源を入れ直してもレンズが全く動かなくなりました。
落としたりなどはないと思いますが、こまかい傷などありますので、
知らない内に家族が落としてしまった可能性はあります。
こちらの対応:
軽くテーブルなどにコツコツと当てる程度の衝撃を加えると
直ることがありますがダメでしょうか。
もちろんデジカメは精密機器ですのであまり衝撃はよくないですが、
ちょっとした小さな異物に反応している場合があります。
それでもダメとのことで送ってもらうことに。
とりあえず電源を入れてトラブルシュート。
電源は入るのですが・・・
でも読者さんがおっしゃるとおり何をやってもダメ。
「電源を入れなおしてください」のメッセージが表示され
レンズが出てくることはない。
で、デジカメのねじをすべて外して
中身を見てみようと思ったんですが
完全にデジカメを分解してしまうのはリスキーなので
ねじを外したところで電源を入れたところ・・・
なんと直ってしまったんです。
ちゃんとレンズが出てきました。
デジカメの画面も正常通りで撮ることもできます。
今回ははっきり言って原因不明なのですが
デジカメが電気的にリセットされたんでしょうか。。。
パソコンなんかでもよくありますよね。
よくわからないけど再起動したら直ったとか。。。
そんな類なのでしょうか。
こんなことにメーカーに1万2万払うのはバカバカしいですよね。
いずれにせよ、読者さんに喜んでもらえたので、何よりです。
