Bizプラスの単独インタビュー。

安倍首相の経済政策に対する評価は?
目指してきたことを達成している。
円安にし、株式など金融資産価格を押し上げ
原材料の価格までも押し上げた。
これまでのところ、うまくいっている。

金融政策に対する評価は?
物価上昇を2%で
本当に食い止められるのだろうか。
中央銀行は紙幣を刷ってインフレになると
ちょっとくらい大丈夫という気持ちになるものだ。
それが問題だ。

日本国債の長期金利が0.6%を下回った。
市場で何が起きている?先行きは?
投資家はこの状況で
日本国債を売れない。
私よりも大量の資金を持っている
日銀が買うのだから。
これは持続可能ではない。
いま日本国債はバブルだ。

はじければ多くの人たちに
痛みを強いることになるだろう。
日銀は「国債をいくらでも買う」と言っていても
時期がくれば日銀だって資金が底をつく。
市場の方がお金を持っているから。
最終的には、長期金利が
あがる可能性もある。

何が必要なのか?
安倍首相は経済を軌道に乗せるために
まだまだやれるという希望がある。
まずはTPPに参加するなど
構造改革を実施することだ。


日銀の金融緩和が継続する限りは大丈夫だろう。
ジム・ロジャーズ氏のおっしゃるとおり
何らかの要因で金融緩和のスピードが緩んだとき
一気に債券価格が暴落することが考えられる。

◆◆ 頑張る自分にご褒美を・・・幸せのスイーツ ◆◆
◆◆ 幸せに豊かに生きていくためのハッピーグッズ ◆◆
女性を幸せにしたい男性のためのハッピーグッズのショッピング
体の中から健康になるハッピーグッズのショッピング
仕事ができる人はみんな持っているPCハッピーグッズのショッピング
男なら誰もが憧れる腕時計ハッピーグッズのショッピング
海外から直輸入した味わい深いビールコーナーのショッピング
ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。


・HSBC香港+証券会社代行コース