大前研一氏の「マネー力」を読んだのがきっかけで
海外投資を始めた、私。
マネー力 (PHPビジネス新書)
以来、大前研一氏のメルマガやネット記事などを読み
本ブログでも何度も紹介してきた。
個人的にも何か自分を変えたいという気持ちがあり
2013年4月入学、BBT大学のセミナーに参加。

さらに学ぶ気持ちを強くさせられたので簡単に紹介。
そもそも、なぜ学ぶのか?
どうやってこの世界を生き抜くか?
大前研一氏が提言する世界の4大リスク。

1. アメリカドル基軸通貨の崩壊
2. 欧州危機
3. 中国バブルの崩壊
4. 日本国債問題
そんな中、日本企業はアジア新興国などで
事業の一部を行うことも珍しくなくなってきた。
ベトナムなどの新興国の人材は
高い学習意欲があり、経営・経済の知識もある。
ドラッカーを英語で議論したりもするそうだ。
そして彼らの給与水準は日本の1/20程度。

もし、人材競争に巻き込まれたとき
果たしてあなたにどんな優位性がありますか?
あなたに付加価値がなければ生き残れませんよ。

非常に痛いパンチを食らってしまった気分だが
現実を受け止めるしかない。

大学を出ていれば将来は安泰・・・
という時代はもうすでに終焉していて
常に学び続けなければならない。
BBT大学はオンライン大学で
インターネット環境とPCやタブレットがあれば
24時間どこでも学ぶことができる。
海外でもできるから出張が多くてもOK。
学生同士や教師と多方向の学習も効果的だそうだ。
最後にこんな課題も出された。
あなた自身が顧客として、
「既存技術の組み合わせでできる」(のではないか)と思う、
今はない商品・サービスを考えてみてください。
その際、「こういうものがあれば、自分は買うのに」と、
「本心で」思うものを挙げてみてください。
参加者5人いたがいろんな意見が出ると
またそこから新たなアイデアが生まれてきた。

まさに他方向学習の効果であろう。
今は入学特典としてiPad miniがもらえるようだ。。。

みなさん、自己啓発やっていますか???
◆◆ 頑張る自分にご褒美を・・・幸せのスイーツ ◆◆
◆◆ 幸せに豊かに生きていくためのハッピーグッズ ◆◆
女性を幸せにしたい男性のためのハッピーグッズのショッピング
体の中から健康になるハッピーグッズのショッピング
仕事ができる人はみんな持っているPCハッピーグッズのショッピング
男なら誰もが憧れる腕時計ハッピーグッズのショッピング
海外から直輸入した味わい深いビールコーナーのショッピング
ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。


・HSBC香港+証券会社代行コース
自己啓発本は、かなり読みました。
セミナー等にも参加したいのですが
仕事があるので、なかなか。
こちらは、いいですね^^
オンライン大学と言うのがいいです。
ともすれば忙しい時間に流されてしまいがち…
だからこそ、自己管理が必要で且つ学ぶ事が必要ですね。
現実を、しっかり生き抜くためにも…。
今週も頑張っていきましょうね!!
私も平日は遅くまで仕事。
土日は家族サービスをやっているので正直厳しい。
でも、受講者の大半は社会人のようです。
みんな、やる事に優先順位をつけて勉強しています。
平日でも3時に起きて6時半まで勉強している方も。
私も今、学びたい気持ちでいっぱいなので
ブログをちょっとお休みしてでも勉強したいなと。。。
大学だけでなく、資産形成や英語に特化したものもありますし。