2013年02月24日

「未来のお金」カレンダーを作ってみよう---お金のミカタ



お金が「ある」「ない」ことは、
私たちの心と体に大きな影響を与えている。

お金の心配が絶えない生活は、
人生を暗く、憂鬱なものにしてしまう。バッド(下向き矢印)

お金をめぐる、将来への漠然とした不安から、
どうしたら開放されるのか・・・

そのために一番効果のある方法は、
「未来のお金」カレンダーを作ること。手(グー)

これは、現在を起点として、
この先10−20年の間に、

どんな出来事が想定され、
そのためにいくら必要かを、
なるべく具体的に書き出すためのカレンダー。メモ

お金に対する不安は、物欲と同じで、
目をそむけたからといって逃れることはできない。

正面から向き合い、
「いつ、何のために、いくら必要か」
がはっきりわかっていた方がいい。目

まず、大きめの紙に
「2013、14・・・22」のように、
年代を順に書いていく。

それに合わせて、
「自分と家族全員の年齢」
「それぞれの年に予想されるイベント」
も書き出す。

すると「その年に必要となる金額」と
「そのとき自分や家族はどんなステージにいるか」
がはっきりする。眼鏡

未来に必要なお金の額がわかっていれば、
それに合わせて、

今日から自分がとるべき行動を
どう変えればいいか、考える材料になる。

これさえわかれば、月々の予算を
数字に合わせて組み替え、
毎日の買い物も、それに準じる。

自分の行動のすべてを
「未来カレンダー」で
コントロールすることになる。ひらめき

お金はいつだって不安の要因だが、
その真の原因は「敵」が見えていないことではないか。

どんな「敵」であるかがわかれば、
対処する方法を考えることもできるし、
その時間は長いほど有利。ー(長音記号1)

対処する方法がないことがわかっていれば、
「戦わない(そのお金が必要な選択をしない)」
ことだってできる。

お金にまつわる危険を減らすには、
同時に「自分(の経済状態)」をきちんと
把握することが必要である。end

25plan.jpg

これまで本ブログで何度も主張してきたが
幸せに生きていくために必要なものは
・マネープラン
・マネーリテラシー

本文にあったとおり
まずは未来のお金カレンダーを作って
マネープランを立ててしまえば

それを達成するために
じっくりとマネーリテラシーを伸ばす。

こうやって長期的にコツコツと
お金とともに成長しましょう。手(グー)



◆◆ 頑張る自分にご褒美を・・・幸せのスイーツ ◆◆
◆◆ 幸せに豊かに生きていくためのハッピーグッズ ◆◆


女性を幸せにしたい男性のためのハッピーグッズのショッピング
体の中から健康になるハッピーグッズのショッピング
仕事ができる人はみんな持っているPCハッピーグッズのショッピング
男なら誰もが憧れる腕時計ハッピーグッズのショッピング
海外から直輸入した味わい深いビールコーナーのショッピング



ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース


posted by イーリズム at 00:01| 愛知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | マネー哲学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは〜
いい考えですね。
長期的スパンで考えていくやり方は
賛成です!!
自己管理にプラスされる大事なものです。
自分は、まだ結婚していないので、そこも含めてかなと思います。
Posted by 投資マニア at 2013年02月24日 17:01
そうですね、結婚を機に奥さんと考えるといいかもしれませんね。
ずっと家が買いたかったのに・・・といわれ続けるのは苦痛ですので
将来の方針を統一するという意味でも。。。

投資マニアさんは十分に条件をクリアされていると思います。(笑)
Posted by こうちゃんパパ at 2013年02月24日 21:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。