2013年02月21日

アベノミクスで儲ける個人投資家---東京の夫婦、一気にリスク資産へ投資



日経マネー編集部の記事から。メモ

昨年11月20日以降、
徐々にポジションを積み上げました。。。

金融機関に勤めるAさんはこう語る。

積み上げたのは日本株、海外株、
海外REIT(不動産投資信託)だ。手(チョキ)

安倍政権誕生に伴う改革期待を背景に、
円安・株高の動きが出始めたとき。

背景には妻の強力な経済リサーチがある。眼鏡

妻は金融機関出身の専業主婦。

日中は世界経済・指標動向をチェックし、
夜間に夫婦で投資方針を話し合う。

2010年以降、全資産額は
年率20%で伸びているという。グッド(上向き矢印)

高いリターンの源泉は、外債と外国株、
海外REIT(不動産投資信託)を
巧みに入れ替える戦略にある。

日本、米国、欧州の経済指標は
基本的にすべて見る。。。とAさん。

週末には、翌週に発表予定の
米雇用統計など主要経済指標と発表時刻、
予想値をすべて表計算ソフトのExcel上に記録。がく〜(落胆した顔)

発表後に実際の値と市場の反応を記入。

株価指標や為替動向は日米欧、新興国のものまで
短期、中長期のチャートを眺める。

テレビの経済番組や専門のブログ、
ツイッターなどでの情報収集も怠らない。目

こうした積み重ねによって、市場がリスクオンか、
リスクオフかなどを夫婦で話し合う。

2人で議論するうちに考えの偏りが修正され、
冷静な判断が下せるという。ぴかぴか(新しい)

25plan.jpg

正直、羨ましい限りであるが
これだけ努力をすればリターンも得られるってこと。

我が家のように普通のサラリーマンの夫と
金融には疎い専業主婦の組み合わせだと
いくら頑張っても勝てる気はしない。もうやだ〜(悲しい顔)

ただ、人それぞれその人にあった
投資スタイルがあるはずだ。

私のようにじっくりと時間が取れないなら
長期分散投資でコツコツと伸ばしていくことが
一番確実だと思う。手(グー)


◆◆ 頑張る自分にご褒美を・・・幸せのスイーツ ◆◆
◆◆ 幸せに豊かに生きていくためのハッピーグッズ ◆◆


女性を幸せにしたい男性のためのハッピーグッズのショッピング
体の中から健康になるハッピーグッズのショッピング
仕事ができる人はみんな持っているPCハッピーグッズのショッピング
男なら誰もが憧れる腕時計ハッピーグッズのショッピング
海外から直輸入した味わい深いビールコーナーのショッピング



ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース


posted by イーリズム at 00:01| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 資産運用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。