2013年02月07日

財布達人ファイル---内藤忍氏「お金も人生もバランス感覚が大切」

PRESIDENT Online
「得するお金・数字」より抜粋。メモ
(2011年の記事)

お金持ちの財布には共通点が多い。

色形はもちろん、何より驚かされるのは、
そのスマートな美しさだ。

なぜ、彼らは“たかが財布”を
さほどに大切にするのか。

その秘密を覗いてきた。目

内藤忍さんのお財布

ブランド●エルメス
購入時期●1年前
所持金●8万8000円
お札●上から1000円札、5000円札、1万円札。頭下、角揃え。ピン札にこだわりなし
小銭●小銭入れ付き財布を使用。500円玉は早く使う
カード類●クレジットカード2枚(すべて年会費無料)、キャッシュカード1枚、ポイントカード2枚、図書カード
領収書●1週間に1回整理。その他、溜まったときに随時
ATM●毎回5万円。手数料無料のセブン銀行のみ使用。空いているので朝に引き出す
電子マネー●JALスイカ、コンビニなどで使用
こだわり●厚くなるのは嫌

こういう話、
くだらないと思う人が多いでしょうが、
実はすごく大切ですよ。

その人のお金に対するスタンスって、
お財布に明確に表れていると思うんです。有料

だから、お財布をいいものに替えることが、
お金に対する意識にフィードバックすることは
ありうると思う。

お財布を替えなければ、
人生が変わることもない。

10万円のお財布を買ったら
年収が2000万円になるとはいかないと思うけれど、
少なくともお金に対する意識が変わる
きっかけにはなるはずです。手(チョキ)

僕はお金を使うこと自体は、
まったく悪いとは思っていなくて、
節約なんてほとんど意識していません。

必要だと思ったら、
20万円のブランド物のバッグでも買います。プレゼント

でも、ATMで手数料を105円
取られるのは絶対に嫌なんです。

世間の人を見ていると、
30円のもやしを買ってきて
節約料理を作っているくせに、

冷蔵庫の中で食材を腐らせていたりして、
バランスが悪いことがとても多い。

僕は、お金に関して大切なのは、
バランス感覚だと思っているのです。耳

バランスって、現状認識から
生まれるもの
だと思うんです。ひらめき

お金をたくさん欲しいと言う人は多いですが、
何億も稼ごうと思うと体を壊したり、
家庭を壊したりして、要するにバランスを崩してしまう。どんっ(衝撃)

だから、「お金持ちになりたい」ではなくて、
「幸せになるためにはいくら必要で、
いまいくら不足している」
という現状をまずは認識するべきだと思う。

ダイエットも同じでしょう。
まずは何キロ痩せるべきかという
現状認識から始めるべき……。モバQ

まずは、不都合な真実と向き合うことが必要なのです。

そのうえで、適切な努力をすればいい。
お金に限らず、人生はすべて
バランスが大切
だと僕は思いますね。演劇

IMG_2000.JPG

不都合な真実と向き合う・・・
今の日本に求められていることだと思う。

金融緩和で円安、株価上昇となっているが
大きな病気に目を背けてはいないだろうか。。。

L03B201208310048.JPG



◆◆ 頑張る自分にご褒美を・・・幸せのスイーツ ◆◆
◆◆ 幸せに豊かに生きていくためのハッピーグッズ ◆◆

TRFのイージー・ドゥ・ダンササイズで幸せボディを目指せ
ヒップホップ・ダイエット~ベーシック・ヒップホップ・ダンスで燃焼シェイプアップ~
デニス・オースティンのファット・バーニング・4ダンス・ダイエット


女性を幸せにしたい男性のためのハッピーグッズのショッピング
体の中から健康になるハッピーグッズのショッピング
仕事ができる人はみんな持っているPCハッピーグッズのショッピング
男なら誰もが憧れる腕時計ハッピーグッズのショッピング
海外から直輸入した味わい深いビールコーナーのショッピング



AB-ROAD(エイビーロード)で格安海外旅行・航空券を探そう


ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース


posted by イーリズム at 00:01| 愛知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | マネー哲学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜
自分も財布は良い物を使っていて、
それを、長く使いたいのもあります。
そうです、意識が変わってくると思います。
お金の流れがありそうで…(笑)
そう感じながら…。

バランス感覚も意識してみる事にします。
いつも、為になる記事をありがとうございますm(__)m
Posted by 投資マニア at 2013年02月07日 20:41
そうですか、私はブランド物ではありますが
バーゲンで半額になったものを使ってます。
もちろん気に入ったものですが。

あとはお札の入れ方とか私も同じでした。

何をもってバランスがいいというのか
なかなか答えが出ないような気がしますね。
Posted by こうちゃんパパ at 2013年02月07日 22:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。