土曜の早朝に放送されており
また岡崎良介氏と鈴木一之氏が
素人でもわかりやすい説明をしてくれるので
一週間の振り返りとして
毎週録画して欠かさず見ている。

今週の岡崎良介氏と鈴木一之氏の解説も
大変参考になったのでご紹介。。。
今週(1/21の週)は非常に高安乱高下が見られた。
日足のローソク足を見ると
3日続落から一気に切り返すという動き。

日銀金融政策決定会合の
ニュースが出たのが火曜日であったが
マーケットは月曜日から反落に押されている。
ここが重要。

よく言われるように
「噂で買って、事実で売れ」
今回の2%物価上昇目標を明記する
ということでずっと買い進んできたが
発表されると一気に売りが出てきた。

本来だったらこれでひと相場終わってしまう・・・
というのが過去の通常のパターンだったが、
木曜金曜と一気に切り返した。
ここで、ボラティリティ指数に注目してみる。

先週金曜と今週月曜は24近辺と
かなり高い水準となっている。
相場が上がっているのに
保険料がかかっている・・・
プレミアムを払っているという展開だった。
つまり、先行きどうなるかわからない・・・
大暴騰するのか、反転して下げるのか。。。

そのリスクが高まったのが月曜だった。
その後、火曜水曜と相場は下落したが
ボラティリティも下落している。

これはつまり、予想通り
相場は下落したということ。。。
予想外に相場が下落したら
ボラティリティは上昇する。
予想外に相場が上昇しても
ボラティリティは上昇するものだ。
この火曜水曜の下落時に
ボラティリティが下がったということは
簡単に言えば利食い。

前から買っていた人が
利益確定の売りを出してきただけ。
ここで10500円を割れたところで
冷やっとした方がいるかもしれないが
これまで一ヶ月超に渡った上昇トレンドの
材料出尽くしによる利食いが中心だった。

さらに木曜金曜と切り返すところが
今の相場の根底に流れる強さ。
これが来週以降の持続要因になる
可能性が高い。

これまでボラティリティなんて
意識してみたことなかったが
これでひとつ勉強になった。

◆◆ 頑張る自分にご褒美を・・・幸せのスイーツ ◆◆
◆◆ 幸せに豊かに生きていくためのハッピーグッズ ◆◆
TRFのイージー・ドゥ・ダンササイズで幸せボディを目指せ
ヒップホップ・ダイエット~ベーシック・ヒップホップ・ダンスで燃焼シェイプアップ~
デニス・オースティンのファット・バーニング・4ダンス・ダイエット
女性を幸せにしたい男性のためのハッピーグッズのショッピング
体の中から健康になるハッピーグッズのショッピング
仕事ができる人はみんな持っているPCハッピーグッズのショッピング
男なら誰もが憧れる腕時計ハッピーグッズのショッピング
海外から直輸入した味わい深いビールコーナーのショッピング
ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。


・HSBC香港+証券会社代行コース