家族旅行の総括をしてみたい。
前回2012年7月の旅行総括はこちら。↙
http://koichi-jas.seesaa.net/article/283412970.html
香港・マカオというと沖縄よりも南だし・・・
暖かいよね。。。☀と思いきや、意外に寒い。
前回総括でもどこに行っても冷房が効いていて
寒いから上着が必要と書いたが、
あれだけ南でも最低気温が10度を下回る。
冬はダウンがあってもいいくらい。
みんな暖かい格好をしています。
今回、キャセイパシフィック航空を利用。
客室乗務員も日本語が通じる方が何人かいて
もちろんアナウンスも中国語、英語、日本語が流れる。
機内食も日本人の口に合うものでした。
行きは和食でチキンの味噌煮。
帰りは香港から台湾経由の名古屋到着。
台湾行きでは朝食が。。。
名古屋行きではパスタまたはビーフライス。
(家族の分を写真撮りました。)
昨年1月に一人で香港に行った際は
HSBC香港の卓上カレンダーをもらうことができたので
今回もHSBC香港で交渉したが、ダメでした。😖
今年は作っていない・・・とのこと。
代わりにカード式カレンダーをもらいました。。。
ちょっと残念。
昨年ゲットしたカレンダーはこちら。↙
http://koichi-jas.seesaa.net/article/255069814.html
今回初めて利用して便利だったのが
エアポートエクスプレス香港駅での手荷物預け。
チェックインできるので空港に2時間前に到着・・・
の必要もなく、30分以上は長く滞在できる。
なんと言ってもこのように並ばなくていいのが嬉しい。
(写真は行きのセントレア。)
前回旅行時の為替レートは、1HKD=約10円でしたが、
今回は急激な円安の影響で、1HKD=約11.5円。😵
やっぱり購買意欲が減退しちゃいますね。
旅行好きにはもう少し円高でいてほしかった。。。
しばらくは円安トレンドが続きそうです。⤵
女性を幸せにしたい男性のためのハッピーグッズのショッピング
体の中から健康になるハッピーグッズのショッピング
仕事ができる人はみんな持っているPCハッピーグッズのショッピング
男なら誰もが憧れる腕時計ハッピーグッズのショッピング
海外から直輸入した味わい深いビールコーナーのショッピング
ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。↙

・HSBC香港+証券会社代行コース