歴史の教科書に出てきたような言葉が並び、
歴史的にも日本との繋がりが深いマカオ。
前回は行けなかった世界文化遺産。
ソフィテルホテル ポンテ16から歩いて10分、
マカオの中心地、セナド広場へ。
行きたかった牛乳プリンがおいしい
料理店が開店前だったようで
「黄枝記」という料理店へ。
マカオの朝食はいつもこんな感じ。
ポークチョップ・バーガー、お粥、麺で満足。
基本的にどこの料理店に入っても
料理の味は日本人の口にあっているので
それほど失敗したことはない。
なんとなく坂を登っていき綺麗な教会を発見。
「聖ドミニコ教会」らしいです。
マカオにはハーゲンダッツのお店が多く
歩いている途中にトラックを発見。
日本のサーティワンアイスクリームの
ような存在なんでしょう。
さらに坂を登っていき砲台が見えてきた。
ここ「モンテの砦」からのグランドリズボアが一番美しい。
次回は夜に来てみたいな。
この風景が見たかった。
そこから別方向に坂を下りていって
「聖ポール天主堂跡ファサード」へ。
観光客の多くはこの地を訪れるようで
ファサード前が一番人が多かった。
そこでエッグタルトを購入。
マカオではいろんなところでエッグタルトが
売られているが、ここが一番安い7パタカ(MOP)。
現在のレートだと80円程度。
そして一度ホテルに帰って
午後からはコタイの複合施設へ。
この続きはまた別の機会に。。。

女性を幸せにしたい男性のためのハッピーグッズのショッピング
体の中から健康になるハッピーグッズのショッピング
仕事ができる人はみんな持っているPCハッピーグッズのショッピング
男なら誰もが憧れる腕時計ハッピーグッズのショッピング
海外から直輸入した味わい深いビールコーナーのショッピング
ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。


・HSBC香港+証券会社代行コース