2012年09月19日

結局は国民の借金に---国債は買ってはいけない!武田邦彦 その4

前回から引き続き。。。
第1章 お金を吸い取る三つの仕組みより。メモ

結局は国民の借金に

政府の状態を
個人の家計に直してみよう。家

月給50万円の家庭があるとする。

その家庭は
借金慣れし贅沢になって
月80万円は使ってしまう。ふくろ

そこで今月も
30万円を借金した。どんっ(衝撃)

ずっとそんな生活をしているので、
今までに借りた借金を返すことができず、

借金を返し、
利子を払うために、

それとは別に100万円の
借金をするという状態だ。がく〜(落胆した顔)

そんな家庭が
今の日本政府なのである。

まったく常軌を逸した
生活であることは間違いない。あせあせ(飛び散る汗)

そして、恐ろしいことに
他人事ではない。

そべては国民たる
われわれが背負うのである。むかっ(怒り)

借金というのは
恐ろしいものだ。モバQ

一度、心の中に

「この借金は返さなくても
良いのではないか」

とのささやきが
聞こえるようになると、

その誘惑に抵抗できない。ふらふら

すでに贅沢になった
生活を元に戻すことはしたくないし、

「返さなくても良いなら・・・」
とつい甘くなる。。。end




ためになったら下部の「いいね」ボタン、
または、ここにクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース








posted by イーリズム at 00:01| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マネー哲学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。