2012年08月19日

いじめられている君へ---外の世界へ家出しよう

朝日新聞より。メモ
政治学者 姜尚中さん。

つらいとき、
ドラえもんのタイムマシンに乗って
どこか違う世界に行く。。。遊園地

それは無理でも、
空間を劇的に変えることはできる。

自分を苦しめている世界から
脱出してみよう。ダッシュ(走り出すさま)

そうすれば必ず、
今いる世界がちっぽけに見えてくる。

僕は中学時代の夏休み、
同級生と2人で1ヶ月間、家出した。

夜中に家を抜け出し、
熊本から夜行列車で東京へ。。。電車

東京タワーから街を見下ろすと、
すべてがちっぽけに見えた。

家に帰って、母親からすごく怒られたけれど、
もう以前の自分ではなかった。

ひとまわり大人になったのが、
自分でも分かった。

君にも「今いる世界がすべてじゃない」
と気づいてほしい。

そのために家出をしよう。くつ

遠くへ。

1ヶ月も君が行方をくらませば、
学校も親も親友も大騒ぎする。どんっ(衝撃)

そして君がいなくなった
原因を考えるはず。

帰ってきたら、
きっと何かが変わっている。

君自身も「家出の原因はいじめだった」
と堂々と言えるようになっているはず。

君にはどうしても生き延びてほしい。

人生最初の大人になるいい機会だと思って、
家出をしよう。end



ためになったらクリックお願いします。左斜め下
ブログランキング・にほんブログ村へ


・HSBC香港+証券会社代行コース




posted by イーリズム at 06:04| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 子ども | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。