子どもは5時に起こして眠そうですが
遊び場があると朝から全快。
中部国際空港の遊び場。。。🎠
さすがに国際空港なので
当然無料WiFiがつながっています。
今回は中国東方航空のA320に搭乗。
左右3列のシートで客室は満席。
こちらは機内のブランケット。↩
上海便の機内食。↙
サーモンのムニエル風とチキン。
サーモンの下には春巻きが入っていました。
チキンは多少胡椒が強かったですが
デザートも充実していて満足。
上海便は窓際の席でしたので
着陸前の上海市街の写真が撮れました。
印象的だったのが黄土色の海。
黄砂とかが関係あるんでしょうか。
とてもじゃないけど海では泳げません。
こちらはゴルフ場。
日本とは少し印象が異なります。
そして上海に到着。。。
機体ハンドリングで面白いものを発見。
これはゴミ箱ではありません。
カーゴローダーです。
かなり年季が入ってます。
ボーディングブリッジにはHSBCの広告が目に付きました。
香港もそうでしたが中国でもHSBCがメインなんですかね。
乗り継いでマカオ便も満席。
こちらの機内食はちょっと残念な感じ。
チキンライスとおかずはなんだこれ?
一口食べてやめました。
あとヨーグルトとスイカ。
私は専門家じゃないからわかりませんが
機内食は結局どこで作られたかが重要なんですかね。
日本から出発する便は日本国内で作っているから
やっぱり日本人の口に合うってことか。。。
マカオに到着。。。
ボーディングブリッジは金屏風のような。。。
ちょっと世界が違いますね。
マカオ空港からはタクシーでホテルへ。
タクシーの運転手は現地の人で英語が話せません。
「ポンテ」とか「マイケル・ジャクソン」とか
言っても伝わりませんでした。
地図を指差して何とか伝えました。
この辺はガイドブック通り。
こちらはタクシーの料金表。
良心的な値段でホテルまで800円程度でした。
宿泊する「ソフィテルマカオ・ポンテ16」
「Sofitel Macau at Ponte 16」
このホテルの詳細はまた別途書きますね。
移動で疲れてましたがプールにも入りました。
夜景もきれいでグランド・リズボアの
イルミネーションは圧巻。
いい写真が撮れなかったので
明日頑張って撮ってきます。
ためになったらクリックお願いします。↙

・HSBC香港+証券会社代行コース