
ワタミ株式会社の渡邉美樹会長がゲスト。
感動の内容であったので
是非ともmp3で聞いていただきたい。
こちらからダウンロード
7月11日放送分(plusyou-120711.mp3)
日本の株式市場は今後厳しい。

外を見れば、ユーロ不安は何も解消されていない。
内を見れば、個人個人の1千兆円というお金が全然回っていない。

高齢者の方はお金を持っていらっしゃるが
どうやって守ろうかを考えている。
将来年金がなくなるかもしれない…
だからそのときに備えている。。。
お金が動かないわけだから
景気がよくなるわけがない。
今後この国が元気になるという
シナリオが何にもない。

消費税が増えて不景気になりますよ。。。
一世帯当たりの負担がこんなに増えますよ。。。
テレビも悪いんですよ。
そんなことばっかり言っている。
それよりも社会福祉がこれだけ充実するから
今まで貯金していた分はしなくていいですよ。。。
20万円の貯金は10万円でいいんですよ。。。
残りの10万円は使っていいんですよ。。。

ってテレビが言えるようにしてほしい。
TPPにしても海外からの企業誘致にしても
「なるほど、だからこの国は元気になるんだな」
というシナリオが見えないと国民は動かない。

ましてや、株式市場は動かないよね。
外食産業にとっても今後とも厳しい状況。
でもこれは悲観的なことではない。
マーケットは小さくなっているからこそ
本当にいいものしか生き残らない。
だから消費者は得をしますよ。。。
2つ目は、外に出て外貨を稼いでくればいい。
国内でこれだけ厳しいってことは
海外に出ていけば我々は楽勝なんです。
日本の商品は海外では圧倒的に強い。
これまでは電気製品が外貨を稼いできた。
これからはサービス産業が稼いでくればいい。

会長の夢は?
日本を何とかしたい。
高齢者が安心安全で幸せに暮らせる社会。
子どもたちが目を輝かせて夢を語るような社会。
一番力を入れているのは発展途上国の教育。
バングラデシュやカンボジアの学校。
貧しいがゆえに学ぶことができない
病院に行くことができないような社会が
なくなっていけばいい。
ためになったらクリックお願いします。


・HSBC香港+証券会社代行コース