
ボードゲーム、ブルサ(bursa)について。
以下の3つの株式会社を設定。
始値はそれぞれ5000円から。
プレーヤーの所持金は20000円。
経済ニュースが発表されたときに、
3社の株式にどのような影響があるかを考え、
プレーヤーは任意で株式を購入。
★エース自動車
国内だけでなく、アメリカ・中国などにも
製品を輸出しています。

★ビオンスーパー
全国各地に大きなお店があり、車で来店する
お客さんがほとんどです。

★シロクロ
中国などで洋服を製造して、日本で
販売しています。

たとえば、「クールビズが推し進められ・・・シャツが売れる」
というニュースが出される。
この時点でプレーヤーは3種類の株式を購入できる。
(もちろんこのニュースで上がりそうな株を購入)
結果、「シロクロ」の株価が2000円上昇。

その他の株価には影響なし。
プレーヤーは次のニュースが発表されたときに
3須類の株式を自由に売買することができる。
そんな流れです。

その他のニュースとしては
・エコカー減税が開始
・景気が悪くなり、外食が減って家で食事する人が増えた
・ニューヨーク株式市場で多くの会社の株式が値上がりした
・円高(1ドル100円が80円になった)
など、どこかで聞いたニュースばかり。

「中国が好景気になった」というニュースに対しては
「エース自動車」株は上昇したが、「シロクロ」は下落。


セミナーのまとめとして、
「株式市場における株価の動き」は
・社会・経済を映す鏡
・景気の先行きを示すバロメータ
・株式市場を通じて世の中の動きに関心を持とう
翌日は一日雨が降り、家族でイオンにお出かけ。
ちょうどセールも始まったことも重なって大混雑。
「夏休みに雨ばかりだとイオンの株はどうなるんだろうね」
と長女と会話をしてみました。

家に帰って、長女が「bursaを作りたい」と。

お金はキャッシュフローゲームから流用できるので
その他必要なものをエクセルでちょいちょいと作成。
今週発表されたニュースを利用して
来週末にでもbursaもどきをやってみようかと。

ためになったらクリックお願いします。
