ユーロ信用不安により
世界の投資環境に大きな影響が出ているが
中国への影響は限定的となるのだろうか?

アジア金融危機の時のように
海外の投資マネーがバブルを作り出した後
一気に資金を引き上げると同時に金融危機…
とはならないように金融面は強化されている。

多くの中国人が中国の銀行を信用し
お金を預けている間(貯蓄率が高い)は
政府が金融をコントロールできる。

しかし今のユーロのように
ひとたび取り付け騒ぎが起きてしまうと
一気に政府が規制に乗り出してくる。

このように政府や当局の規制に左右される銀行に
預金するのはちょっとリスクが高いと感じる。

HSBC中国も管理強化するという噂も聞いたし
余っていても中国大陸に資金を移すのは控えたい。

やっぱり香港が安心。。。
