
「橘玲の海外投資の歩き方」より
先進国の金利が軒並み低下していく中
年利12%の定期預金はどうだろう?

橘さんが3月に訪れたというベトナムの
ベトコムバンクのベトナムドン定期預金である。

高金利の秘密は、ベトナムのインフレ率。

ベトナム経済はここ数年物価の高騰に悩まされていて、
2010年のインフレ率は18.68%、11年は12.61%。

つまり実質金利は若干のマイナス。

ただ、ベトナムがいくらインフレになっても、
デフレの国の日本には関係ない。
日本人にとっては、年利12%はとてつもない高金利。

ベトコムバンクの口座開設は
ベトナム国内の本支店の窓口で可能。

外為専門銀行だけあって、
ホーチミンの本店はほぼ全員が英語を話す。
…とのことです。
ただ10年前に比べ円に対してドンの価値は半減。
ある意味円高ドン安の今は買いかもしれないが
紙屑になることもリスクとして考えねば。。。

橘さんの書籍はこちら

★楽天で検索★
Amazonで検索
▲キャッシュフローゲームをお探しの方は・・・