2012年03月06日

ながらと倍速で効率アップ

L03B201203060015.JPG

一日24時間という限られた時間の中で
誰もが効率的に時間を使いたいもの。時計

私が生活の中に取り入れている
アイデアをご紹介。

@mp3プレーヤー(上の写真↑)音楽
歩行中や電車の中でも音声が聴ける。
ただ、これは誰もがやっていること。

私は1.3倍速で聴けるプレーヤーを購入し
少しでも多くの情報を得ています。手(チョキ)

お気に入りの番組は
1.ラジオNIKKEIのポッドキャスト
株や為替の投資情報や自己啓発番組が聴けます。銀行
2.NHK Radio News in English
毎日数時間毎に更新されているようです。NEW

倍速機能つながりでもう一つご紹介。バッド(下向き矢印)

AREGZAの録画番組を1.5倍速でTV
毎日見るニュースやドラマを繰返し録画設定にしておき
敢えて番組が終了後に1.5倍速で見ます。
不要なところはコマ送りもできますし便利。手(グー)

お気に入りの番組は
1.TV TokyoのWBSとNMS
これは社会人の基本ですかね。。。あせあせ(飛び散る汗)
2.英語でしゃべらナイト
ビジネスマン向けですね。ダッシュ(走り出すさま)
3.iCarly アイ・カーリー
こどもと一緒にバカ笑いしています。わーい(嬉しい顔)



【新品】東芝 3D対応 LED REGZA/42ZP3★【RCPm...

【新品】東芝 3D対応 LED REGZA/42ZP3★【RCPm...
価格:264,491円(税込、送料別)



posted by イーリズム at 22:34| 愛知 ☁| Comment(1) | 便利グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
倍速機能いいですね。

聞き取れる範囲であれば、速ければ速いほど時短できそうです(^-^)
Posted by freedom at 2012年03月07日 20:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。