2020年03月21日

三菱スペースジェット 最新試験機が初飛行しましたね

以前から応援していた、三菱スペースジェット。
6度の納入延期でどうなることやらと心配していましたが、
ついに先日設計変更を終えた試験機が初飛行しました。

4月に飛行試験を実施しているアメリカに持っていき
国のお墨付きである型式証明の取得に向けて
試験を加速することになるそうです。






各社以下のように大々的に報道していますね。

SpaceJet FTV10 初飛行完全版
https://youtu.be/Mp5qZ8-4ifc

MSJ 最新試験機が初飛行
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200318/3000009589.html

納入6度延期のスペースジェット最新試験機の初飛行試験 県営名古屋空港
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00015874-cbcv-bus_all

名称変更後、国内初…『三菱スペースジェット』が飛行試験 納入6度延期し開発中 県営名古屋空港で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00027352-tokaiv-bus_all



まだまだ道半ば、引き続き気を引き締めて頑張ってください。
posted by イーリズム at 17:30| 愛知 | Comment(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月06日

たばこを吸うあなたに知ってほしい たばこを吸わない周囲の人の気持ち

たばこを吸うあなたに知ってほしい たばこを吸わない周囲の人の気持ち
たばこの本質を理解し、大切な人を守る行動を
【かいけつ君の20字で伝える学びの共有】

たばこの害に関しては昔から多くの研究機関等から報告されており、
また近年の値上げや、世の中の流れで吸いづらくなってきたこともあり、
喫煙者は少しずつ減ってきているようですが、また多くの人が吸っています。






人が幸せに生きていくためには、健康であることが第一。
たばこによって喫煙者は一時的な快楽が得られるそうですが
長期的にはその人にとっても害になって寿命も縮まります。

喫煙者だけでなく、非喫煙者にもたばこの本質を知っていただき
両者が気持ちよく生きていけるような世の中になればいいなと思います。

posted by イーリズム at 18:38| 愛知 ☀| Comment(0) | 幸福 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月01日

三菱航空機スペースジェット旧MRJ 納入延期の一因は三菱内部の指揮系統か

#スペースジェット #ファクトフルネス #MRJ

旧MRJ、納入延期の一因は三菱内部の指揮系統か…完成後も営業面に課題
https://biz-journal.jp/2020/02/post_143681.html

必要以上に不安を煽るメディア記事には注意
信頼される情報源から事実に基づいたデータで判断せよ







最近コロナウイルスのニュースが世間を騒がせていますが
トイレットペーパーの件など、誰かが振り撒いた情報が
どんどん拡散してしまい、世の中が大混乱してしまう時代。

今回の三菱航空機スペースジェット旧MRJに関する記事ですが
タイトルからするとかなり読者の不安を煽る内容に見えます。

が、よく読んでいくと、ただ匿名の航空ジャーナリストが
思い付きで発言したことを、記者も事実かどうか確認しないまま
そのまま書いているようにしか見えません。

2019年にファクトフルネスという本がベストセラーになりましたが
まさにそこに書かれているような事例だと思いました。





みなさま、情報はしっかりと出所を確認して、振り回されないように
普段から疑う習慣をつけることも重要だと思います。

参照したページ
旧MRJ、納入延期の一因は三菱内部の指揮系統か…完成後も営業面に課題
https://biz-journal.jp/2020/02/post_143681.html

こちらは関連動画ですので参考にしてください。

全日空ANA 787を最大20機追加発注 GEnxエンジン初採用 RollsRoyceのエンジンはもうやめた
https://youtu.be/WUqKF2N2MN0

CAにやさしい手荷物収納棚やシート 特集・エンブラエルE195-E2の機内 E2と三菱スペースジェット旧MRJ どちらの客室が広くて快適?
https://youtu.be/69DMYo2EtIg

ホンダジェット世界納入機数で3年連続首位 三菱スペースジェットと何が違うのか?
https://youtu.be/grDWOgS-ZXg

スペースジェット旧MRJの納入が延期される原因とは? 将来に向けて見えてきた課題を探る
https://youtu.be/5DKosegVsqY

三菱スペースジェット旧MRJの整備性向上 全日空の声を機体設計に反映 MSJ納入に向け全日空が協力
https://youtu.be/lYsTBm_CQuo

スペースジェット旧MRJの納入が延期される原因とは? 将来に向けて見えてきた課題を探る
https://youtu.be/5DKosegVsqY

航空機メーカーの業界再編を解説 三菱スペースジェットの開発遅延の間に、競争環境激変
https://youtu.be/BzhO4bc33T0

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
https://youtu.be/BWvg9VvVMY4
posted by イーリズム at 15:37| 愛知 ☁| Comment(0) | スペースジェット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。