子供をどう育てるか、親にとって永遠の課題ですよね。
最近政府も英語教育を推進しようとしているようには見えますが
親として具体的にどうしたらよいのかがわかりません。
学校任せでいいのか?
それだとこれまでの答えのある問題しか解けない生徒になりそう。。。
結局ある程度は家庭+αで教育してあげないといけない。。。
じゃ、いつからやり始めたらいいのでしょうか?
Smile☆えいごクラブで紹介されているメッセージに答えがありました。
そこから引用させてもらってご紹介します。
お子さまが保育園・幼稚園に入園されるまでの親子の時間は、貴重で幸せな時間であると同時に、大変なこともたくさんありますよね。毎日本当にお疲れさまです♡
Smileえいごクラブは、そんな時期のママ・パパとお子さま達に、英語講師としてお役に立てるかもしれない! 入園前の育児に英語を取り入れないのは、もったいなーい!! という思いで立ち上げた英語クラブです。
入園前の今!英語をお勧めする理由は2つあります👀
1. お子さまの耳が人生で最も良い時期!
赤ちゃんは生まれながらに、様々な音を聞き分ける能力を持っています。しかし、その能力は1歳くらいから失われ始め、3歳を過ぎると、日常生活で聞く機会のない音は、必要ないものとして、聞き取れなくなってしまうとも言われています。そのような“臨界期”を迎える前に、英語の音にたくさん触れておくことで、将来ネイティブの英語を聞き取ることに苦労しないお耳と、英語を話すための土台を作ることができます。
2.ママ・パパも、お子さまと一緒に楽しく元気になれる♪
英語って、声に出してみるとあら不思議、ちょっと明るく前向きな気持ちになれちゃうのは、私だけ?ではないはず。控えめな日本語にはない、はっきりとしたリズムと強弱を声に出して、英語を楽しんでみましょう♪ きっと親子で笑顔になれますよー💕
英語を声に出すなんて学校の授業以来、というママ・パパもいるかもしれません。
ご心配なく! 一緒に楽しくやってみましょう♪
記事はこちらからご覧ください。
https://ameblo.jp/smile85club/

体験レッスンのご予約はこちら。
https://ameblo.jp/smile85club/entry-12452744033.html
