2023年07月25日

デジタルファーストキャンプを受講してIT業界に転職


#ChatGPT #デジタルファーストキャンプ #リスキリング

みなさまはITやデジタルと聞いて、「苦手だな」とか「使いこなしたいけど」など
課題感や苦手意識をお持ちではないでしょうか。

今回は私が受講した「デジタルファーストキャンプ」についてご紹介します。
実は私はITとは全く異なる分野で働いていましたが、
受講後にIT企業に転職することとなりました。

もし本ブログを読まれてチャレンジされたいと思われた方は、
こちらからアクセスしてみてください。
https://digitalfirstcamp.com/?Custm_D1stC=a8RKScBd

医師専門の転職支援サイト


「デジタルファーストキャンプ」は、ビジネスマンに向けた
最先端のデジタル分野の知識を習得することができるプログラムです。

ビジネススキルには自信があるが、デジタルスキルに不安がある方、
会社や社会のデジタル変革をリードできる人材へとステップアップしたい方、
革新的なデジタルサービスを構想し、会社で新規事業を
立ち上げたい方におすすめです。






実際にどんなことをやるのか、わからないと思いますので、
ご参考のため、本講座の中で学んで作成した成果物を一部ご紹介します。


これは課題の中で作成したホームページです。
人工知能に手伝ってもらって作成した文章や写真を活用しています。
https://higaeri-kyoto.my.canva.site/





こちらもクリニックのランディングページです。
リンクから架空のオンラインサロンにも行けます。
https://digifulclinic.mystrikingly.com/


そして最後の集大成として自分のビジネスアイデアを3分のピッチにして披露します。
私は英語アプリのプロトタイプを作って動画で発表しました。
adalo2.JPG

自分でアプリを作ると、その裏で何が行われているのか...が理解できます。
まさにユーザーインターフェース(UI)の部分ですね。
adalo1.JPG

私が受講してよかったと思うことを簡単に纏めておきます。
・同じ志を持つ仲間ができ、ITの新しい情報が入ってくる環境が作れた
・AIやアプリなど自分とは縁がなさそうなものが身近になった
・ITはパクリである程度のことができることがわかった(上記成果物は無料アプリ使用)
・自分のビジネスの見え方が変わった(無駄な業務を効率化するなど)
・ITのハードルが下がり、転職の決断ができた...など


チャレンジされたいと思われた方は、こちらからアクセスしてみてください。
無料のオンライン説明会などもあります。
https://digitalfirstcamp.com/?Custm_D1stC=a8RKScBd
posted by イーリズム at 11:45| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

ChatGPTのようにAIが自動的に答えてくれるLineアプリを作ってみました


#ChatGPT #QuickGPT #人工知能

超久々の投稿になります。

現在デジタル人材を育てる講座を受講していて、プログラミングなどを学んでいるのですが、見よう見まねで、AIが自動的に質問に回答してくれるLINEアプリ「Quick GPT」が作れました。こちらのリンクから登録するだけです。
QuickGPT3.PNG
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=167vnakq

医師専門の転職支援サイト


QuickGPT.PNG

AI技術の進歩はすさまじいものがありますね。
よかったら使ってみてください。

友だちになるとなにができるのか...は以下の画像の通りで、答えがないような質問に対しても、ChatGPTと同じように、AIが整理して回答してくれます。

QuickGPT02.PNG



もちろん、日本語だけでなく、英語も対応可能です。その他の言語でも大丈夫だと思います。

QuickGPT01.PNG
posted by イーリズム at 22:49| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 便利グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月28日

2月28日:毎日5分の英語習慣:楽天三木谷社長10億円寄付 ロシア人が抗議



おはようございます!
今朝の日本の英語ニュースです。

主なニュースはこちらです。


ロシアがウクライナの飛行場と燃料施設を攻撃
ロシアのスイフト排除:投資家は備えよ
ロシア人がウクライナ人と東京で抗議の声
楽天の三木谷浩史社長:ウクライナに10億円寄付へ
北朝鮮がミサイル実験を再開:1カ月ぶりに発射
金融庁:四半期ごとの開示ルールを見直す
セントレア:24時間運航に向け埋め立て開始
福岡デイケア:24時間体制でシングルマザーを支援
大阪・びわ湖:星岳がで初マラソン日本記録


医師専門の転職支援サイト



English Listening with Japan Latest News, Japan English News, Quick Scan, Daily News
毎日5分の英語習慣、英語ニュース、ラジオ英語、英語教育、日本の最新英語ニュース、デイリー英語


それではよい一日を!





スクリプトは以下の通りとなります。








Russia hits Ukraine fuel supplies, airfields in new attacks.
Russia unleashed a wave of attacks on Ukraine targeting airfields and fuel facilities in what appeared to be the next phase of an invasion that has been slowed by fierce resistance. The U.S. and EU responded with weapons and ammunition for the outnumbered Ukrainians and powerful sanctions intended to further isolate Moscow.
Huge explosions lit up the sky early Sunday south of Kyiv, where people hunkered down in homes, underground garages and subway stations in anticipation of a full-scale assault by Russian forces.

Investors brace for volatility as West moves to cut Russia off from SWIFT.
Investors were preparing for more wild gyrations in asset prices after Western nations announced a harsh set of sanctions to punish Russia for its invasion of Ukraine, including blocking some banks from the SWIFT international payments system.
New measures announced by the US, Britain, Europe and Canada also include restrictions on the Russian central bank’s international reserves. The moves will be implemented in the coming days.

Russians join Ukrainians in Tokyo to protest war in Ukraine.
Russians took to the streets of Tokyo on Feb. 26 to denounce the invasion of Ukraine. Many said that Russian President Vladimir Putin was unfit to lead.
Other foreign nationals, including Ukrainians, as well as Japanese, also staged rallies in the capital and other cities.
More than 100 protesters gathered outside Shinjuku Station, to chant “Stop War and Stop Putin” while holding signs reading “Peace in Ukraine” and “Putin is Russia’s Enemy.”

Rakuten CEO Hiroshi Mikitani to donate 1 bil. yen to Ukraine.
Hiroshi Mikitani, chairman and CEO of Japanese e-commerce giant Rakuten Group Inc., said Sunday he will donate 1 billion yen to the Ukrainian government for humanitarian assistance following Russia's invasion of the country.
"I am deeply saddened by the news," Mikitani said in an English letter to Ukrainian President Volodymyr Zelenskyy posted on Twitter, referring to Russia's launch of a military attack Thursday. "My thoughts are with you and Ukraine people."

North Korea resumes missile tests with first launch in a month.
North Korea fired what could be a ballistic missile on Sunday, military officials in South Korea and Japan said, in what would be the first test since the nuclear-armed country staged a record number of launches in January.
South Korea’s Joint Chiefs of Staff reported that North Korea fired a suspected ballistic missile toward the sea off its east coast from a location near Sunan, where Pyongyang’s international airport is located.

Japan financial watchdog reviews compulsory quarterly disclosure rule.
Japan's financial watchdog has begun discussions as part of a review of compulsory quarterly company disclosures, a controversial move the regulator argues will encourage firms to think long-term but that critics say will erode transparency.
The Financial Services Agency is expected to show as early as this spring the direction of its review, a part of efforts to promote a "new capitalism" as advocated by Prime Minister Fumio Kishida, following discussions at its Financial System Council.

Reclamation at Centrair starts for around-the-clock flights.
Land reclamation work in the waters west of Chubu Centrair International Airport in Aichi Prefecture has begun for the construction of new runways that will enable around-the-clock flights.
The construction being carried out is scheduled to be completed around 2037. A new runway, which will be the same length as the existing 3,500-meter runway, will be constructed.

Day care in Fukuoka entertainment district offers 24-hr support to area's single moms.
A day care center in this southwest Japan city's Hakata Ward is just a stone's throw from Nakasu, the Kyushu region's largest entertainment district. Owing to its location, some 80% of the people who drop their children off at Kids Support Hakata Chuo Hoikuen are single mothers working at Nakasu's eateries, beauty parlors and other businesses.

Rising star Gaku Hoshi scales new heights in joint Osaka-Biwako marathon.
23-year-old Gaku Hoshi won Sunday's combined Osaka and Lake Biwa Mainichi Marathon, capturing the new event on the national running calendar in his first race at that distance.
In a race featuring 300 elite female and male runners, Hoshi broke out of a three-man pack around the 38-kilometer mark and ran solo the rest of the way to win in 2 hours, 7 minutes, 31 seconds, a record for a first-time marathoner.
posted by イーリズム at 07:00| 愛知 ☁| Comment(1) | English | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。